北軽井沢続き~
でも、ウッドチップも雨でびっしょりのはず。
柴犬さんやフレブルさん達はたくさん遊んだ後、足をジャブジャブ洗って
きれいになって帰って行きますが・・・・コッカーはそうはいかない。
苺も銀太もランでは遊ばないで一足先に失礼して、次の場所へ。
皆さんは遊んだのかな?
ボーン君と次に向かったのは、美味しいパン屋さん「銀亭」。
こちらのテラスでのんびりお茶タイム。
ボーン君、真っ黒になっちゃったけどブラウンの3歳の男の子です。

苺と銀太。どこへ行っても食いしん坊です。


お隣のテーブルのご夫婦、コッカーを見て話しかけて来られました。
7ヶ月の黒コッカーの女の子に手を焼いているらしいです。
苺と銀太を見て、少し安心したかな? それともよけい不安になった?(笑)
コッカー談義ができてよかったです。
銀亭ではパンではなくとうもろこしと枝豆を買いました。
とうもろこし・・・・すごく甘いんです。
だんだん雨脚も強くなって、寒くなってきました。
4時のチェックインに合わせて、ペンション近くまで案内してもらいました。
ここでボーン君とママとはお別れ~。
本当にありがとう♪ 久しぶりにお会いでき嬉しかったです!!
さて、ペンションにチェックイン!!
苺と銀太・・・・初めての雰囲気に大興奮です(笑)
お部屋ではペンションでお借りしたケージで過ごさせました。

もう一つ借りたケージにはトイレシーツを敷き、トイレの代わりに使わせていただきました。
何しろ雨が強くて、外に連れて行くのも大変なんです。
それでも、銀太はやはり外に何回か連れて行きオシッコタイム。
そのたびに足がびっしょり・・・・コートはチリチリに

ディナータイム。他のお客さんはみんなワンちゃんを連れてきていましたが
苺と銀太は部屋で待機。ずっと苺の鳴き声が聞こえてました・・・。
ここでびっくりしたのが、お隣のテーブルのお客さん、ミントのお客様でした~(@_@)!!
しかも自宅もご近所。
お話が弾み、とても楽しいお食事になりました。
もちろん、お食事もとても美味しかったですよ

デザートしか写真撮りませんでしたが。(娘の携帯)

朝食も地元の野菜中心にボリュームたっぷり。
苺と銀太・・・今度は一緒にね。
案外静かにしていたので、夕食も連れてきてやればよかったかな?

夜中から本当に大雨・・・・雨音がうるさくてよく眠れないほど。(眠れない理由は他にも↓)
チェックアウトのあとは軽井沢まで降りて、
ちょっとお買い物して早々に帰ってきました。
帰ったら銀太のシャンプー!!って気合い入れてたけど、やっぱりちょっと無理。
明日できたらやります。
苺と銀太、初めての旅行はこんなふうに終わりました。
ワン連れの旅行はやっぱり楽しい・・・でも疲れる・・・(笑)
雨で本当に残念・・・・晴れていればできたことがたくさんあったのにね。
でも、お会いした皆さんのおかげで飼い主的にはとても楽しい旅行になりました。
本当に感謝です。ありがとうございました。
最後に怖いお話を・・・・・
ドッグバケーションをナビで検索して、その通りに運転していたのですが
北軽の交差点を過ぎてすぐになぜかとても細い道に案内するんです。
変だな~と思いながらも、そのまま運転していくと・・・・
着いた所は・・・行き止まりのお墓・・・

そこを通って行けと言うんだけど、その先の道がない・・・・。
怖くなってすぐに戻って広い道に出たけどナビが混乱している。
そのうちに検索し直して案内し始めたんです・・・。
ゾ~!!
後部座席に誰か乗り込んだんじゃないかと振り返ったよ。
でも、ワン達がいるしね。ちょっと心強かった!
なんであんなところに案内したのだろう。
その夜、そのことを考えるとホント怖くて眠れなかった。
夏の日のゾッとする出来事でした・・・。